山上作彫駒 楓 錦旗書

将棋駒

10,800円(税込11,880円)

楓材を使った彫駒です。書体は錦旗書で、格式のある書体を用いた銘駒です。薩摩黄楊の指し味を楽しむことができるお手ごろな駒です。

楓材とは?
楓の駒は随分昔から彫られていたらしく、歴史のある駒です。白い地肌にほんのりと赤みがさす材質が特徴で手触りの風合いも良く、普及駒の中では上位クラスの将棋駒です。

錦旗とは?
「錦旗で始まり錦旗で終わる」といわれるぐらい、数あるなかで最も親しまれている書体のひとつです。 江戸時代、お城将棋などで知られる将棋三家(大橋本家、大橋分家、伊藤家)の一つ、大橋本家に伝わる後水尾天皇の銘を近代将棋駒の祖・豊島龍山が筆写したのが「錦旗」の始まりとされています。このように書体ごとに銘がつけられている駒を「銘駒」と呼びます。


■駒材/楓材
■種類/彫駒
■書体/錦旗
■付属/駒箱、駒袋