日中友好プロジェクト雲南作将棋駒
中国の雲南黄楊で再作した将棋駒です。書体は菱湖書で、格式のある書体を用いた銘駒です。雲南黄楊は国産の本黄楊とはまた違った指し心地があります。
雲南黄楊とは?
高級品はツゲ(本黄楊)で作られています。中国の雲南省あたりで採れるのが雲南黄楊です。
学問的には日本産のツゲと同じですが、育った土壌などの違いのせいなのか、やや粘り気が少なく、堅くてもサクサクという感じで、色合いも微妙に日本産との違いがあります。
菱湖とは?
プロ棋士のタイトル戦などで、最も使用される書体の一つといっても過言ではありません。この書体が好きなプロ棋士は数多いといいます。人気があるからほとんどの駒師が作っている書体です。「菱湖」「巻菱湖」の2種類がありますが、駒師の個性の違いを除けば、基本的には二つとも同じ書体でです。このように書体ごとに銘がつけられている駒を「銘駒」と呼びます。
■駒材/雲南黄楊 柾目
■種類/彫駒
■書体/菱湖書(りょうこしょ)
■付属/桐箱、駒袋付
店長コメント:中国雲南省産の黄楊 柾目がくっきりでるいる木地です